第4回 学校は楽しいですか?
- fkoknursing
- 7月8日
- 読了時間: 3分
学校は楽しいですか?
学生生活の楽しさは、学校周辺の環境が大きく影響しています。福岡看護職大学校がある博多は福岡の中心地、都市の機能が小さな範囲に集中しているコンパクトシティとして有名な博多ですから、楽しめるスポットもとても便利な場所に多数あります。
博多駅周辺
北九州の交通の要である博多駅の周辺は、近年もっとも変化の大きいエリア。2011年に飲食店、映画館、屋上庭園、文化施設を備えた新駅ビル「JR博多駅シティ」が開業。福岡の玄関口として毎日行き交う多くの人々を楽しませています。
その博多駅の西側、福岡看護職大学校はじめ藤川学園グループ各校との間に位置する明治公園が2025年春にリニューアルされました。「5つの広場」と「立体回廊」を整備するほか、博多駅の活力と賑わいを周辺へつなげていく福岡市のプロジェクト「博多コネクティッド」と連動した整備がなされる予定。

天神周辺
博多から電車で5分程度の距離にある博多随一の繁華街は天神。いくつものデパートが立ち並び、地下街も充実。こちらは「天神ビッグバン」という再開発プロジェクトが進行中で、2024年には外資系ホテルなどが入る複合施設「福岡大名ガーデンシティ」が開業しました。
大濠公園周辺
福岡市民の憩いの場として親しまれているのが大濠公園です。博多から電車で約10分。約39万平方メートルと広大な敷地を持ち、桜の名所でもある福岡城跡、古代の外交使節鴻臚館跡とも隣接。このエリアには陸上競技場や美術館もあるなど文化施設が集中しています。
大濠公園から海に向かって10分も歩けばNPBソフトバンクホークスの本拠地「みずほペイペイドーム」があります。九州出身者が多い藤川学園にはやはりホークスのファンが多く、学校の授業が終わってから応援に駆け付ける学生もいるようです。
では、藤川グループ各校の学生のお気に入りのお店をご紹介しましょう。
楽勝ラーメン
天神の中心部、ビルの間にある観光客よりも近隣の住人や学生が多い人気店。490円の激安ラーメンが嬉しい。とんこつラーメンと濃い味付けの半チャーハンが大人気。
食堂煮魚少年
学校のすぐ近く、家庭的な煮魚料理が食べられるので下宿生に大人気の食堂。定食はおかわり一杯がついていて自分でよそえます。瓶詰め高菜が地味に美味しい!
麺屋たいそん
濃厚とんこつラーメンが2018年ニューヨークラーメンコンテストで優勝した実力店。スープは濃厚、クセは控えめ、香ばしく焼き目のついたチャーシューが絶品。
博多もつ鍋おおやま
福岡県売上No.1を誇る予約の取りにくいお店。素材とスープへのこだわりがすごい。価格帯はやや高めなので、学生にとっては特別な日に利用したいもの。
アマムダコタン
大濠公園近くにあるパンの超人気店。開店前からの行列がすごい!高級料理をパンで再構築したと言われる独創的な味わいは、長時間並ぶ価値あり。